top of page

コロンビアよりスコア90点超えの希少なコーヒー豆が届きました。

SUDAN RUMMEはバリスタチャンピオンなども使用した、日本ではほとんど目にする機会のない超希少品種です。

 

ロット名: ペルラ・デ・オトゥン
品種: スーダン・ルメ
プロセス: エクスペリメンタル・ナチュラル
産地: リサラルダ < コロンビア
標高: 1750 -1800 MASL


ペルラ・デ・オトゥンは、コロンビアのリサラルダで栽培されたナチュラルプロセスのスーダン・ルメ品種のコーヒ
ーで、キマの「コンペティション & 90+ シリーズ」の代表的なコーヒーです。この名前は、ロス・ネバドス国立自然
公園に源を持ち、地域の農業と生物多様性を支える重要な役割を果たしているオトゥン川にちなんで名付けられまし
た。リサラルダの栄養豊富な火山性土壌と高地で栽培されたこのコーヒーは、複雑なフレーバープロファイルを引き
出すため、丁寧に収穫され、ナチュラルプロセスで精製されています。「ペルラ・デ・オトゥン」は、リサラルダの
小規模農家の卓越した技術と、コロンビア屈指のコーヒー産地であるこの地域の独特な環境条件を際立たせています。

 

コンペティション & 90+シリーズ
キマコロンビアの「コンペティション&90+シリーズ」は、コロンビアコーヒーの最高峰、ゲイシャ、シドラ、チロ
ソ、スーダン・ルメといった希少品種が集まるシリーズです。伝統的な方法と最先端の収穫後のプロトコルを組み合
わせて精製されたこれらのコーヒーは、比類なき品質と卓越したフレーバープロファイルを提供します。このシリー
ズは、コロンビアのコーヒー栽培の伝統への敬意を込めて作られ、真に世界クラスの体験を求める方々のために仕立
てられています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エクスペリメンタル・ナチュラルプロセス
この特殊なナチュラルロットに使用されるスーダン・ルメのコーヒーチェリーは、まず最適な熟度で丹念に収穫され
ます。収穫後、チェリーはステンレス製タンクで発酵されます。タンク内は温度を 18°Cに正確に保ち、36 時間かけ
て発酵が進行します。この入念に管理された発酵プロセスでは、多様な微生物が活発に働き、この希少品種が持つ本
来の特性を引き出し、さらに高めます。
その後、コーヒー豆はアフリカンベ